【立命館大学の英文法】5.分詞

練習用冊子PDFのダウンロードはこちらから ダウンロード

No.1~5

1. According to the business owner, even negative news can have a ______ effect on sales.

(1) stimulate (2) stimulated (3) stimulating (4) stimulation

2. The news of the scandal early this morning was really ______.

(1) astonish (2) astonished (3) astonishing (4) to astonish

3. I felt ______ when I made such a simple mistake.

(1) embarrassed (2) embarrassing (3) to be embarrassed (4) to embarrass

4. I have just had _____ today, so you can call me now.

(1) install my telephone (2) installing my telephone
(3) my telephone install (4) my telephone installed

5. Don’t go out without getting your homework ______ first.

(1) do (2) doing (3) done (4) have done

解答・解説

1. 正解 3 「その経営者によると、否定的なニュースでさえ売上に刺激的な影響を及ぼす可能性があります。」
現在分詞と過去分詞の判別
ここでは名詞 effect を修飾する語として分詞を用いる。stimulating なら「effect(効果)が誰かを刺激する」、stimulated なら「effect(効果)が誰かによって刺激される」という関係になる。文脈より現在分詞が適する。

2. 正解 3 「今朝早くのスキャンダルのニュースは本当に驚くべきものでした。」
現在分詞と過去分詞の判別
ここではthe newsの補語として分詞を用いる。astonishing なら「the news が誰かを驚かせる」、astonished なら「the news が誰かによって驚かされる」という関係になる。文脈より現在分詞が適する。

3. 正解 1 「私はそのような単純な過ちを犯したときに恥ずかしく思いました。」
現在分詞と過去分詞の判別
ここでは I (私)の補語として分詞を用いる。embarrassing なら「I (私)が誰かを当惑させる」、embarrassing なら「I (私)が誰かによって当惑させられる」という関係になる。文脈より過去分詞が適する。

4. 正解 4 「今日は電話を設置したばかりなので、今すぐ電話することができます。」
使役動詞 have ~ 過去分詞 ~を…してもらう
ここではmy telephone(私の電話)は「設置される」側なので過去分詞を用いる。紛らわしい選択肢に注意。(3) 「電話に何かを設置してもらう」となり文意が成り立たない。

5. 正解 3 「宿題を先に終わらせずに出かけてはいけません。」
get ~ 過去分詞 ~が…される
ここでは your homework(あなたの宿題)は「される」側なので過去分詞を用いる。

No.6~9

6. The basketball player hit the free throw for the victory with only 2.2 seconds ______ on the clock.

(1) leave (2) leaving (3) left (4) to leave

7. With summer _____, medical experts have listed recommendations to prevent sunburn.

(1) approaches (2) approaching (3) has approached (4) is approaching

8. Before ______, she checked the time.

(1) going out (2) gone out (3) to go out (4) went out

9. The clouds look like waves when ______ from space.

(1) see (2) seeing (3) seen (4) to see

10. ______ with a difficult problem, he asked for some advice.

(1) Faced (2) Facing (3) Having faced (4) To face

解答・解説

6. 正解 3 「バスケットボール選手は時間が残り2.2秒の状況で勝利のフリースローを打った。」
付帯状況 with ~ 分詞 ~が…の状態で
ここでは only 2.2 seconds(ほんの2.2秒)は「残される」側なので過去分詞を用いる。(1) 付帯状況の文では動詞原形は用いない。(4) 付帯状況の文では to 不定詞は用いない。

7. 正解 2 「夏が近づくにつれて、医療専門家は日焼けを防ぐためのおすすめを挙げた。」
付帯状況 with ~ 分詞 ~が…の状態で
ここでは summer は「接近する」側なので現在分詞を用いる。(1)(3)(4) 付帯状況の文ではこれらの述語動詞の形は用いない。用いるのは分詞である。

8. 正解 1 「出かける前に、彼女は時間を確認した。」
接続詞+分詞の構文
接続詞のあとの主語が明らかな場合、主語を省略し動詞を分詞にする文法がある。ここではもともとは before she went out であり、she を省略し went を現在分詞 going にしている。(2) she(彼女)は「行かれる」の関係になるので文意が成り立たない。(3) 接続詞 to という形はない。(4) 用いるのは分詞であり、went は動詞の過去形である。

9. 正解 3 「宇宙から見ると、その雲は波のように見えます。」
接続接続詞のあとの主語が明らかな場合、主語を省略し動詞を分詞にする文法がある。ここではもともとは when the clouds were seen であり、the clouds を省略し were seen を過去分詞 seen にしている。(2) the clouds(雲)が「(何か)を見る」の関係になるので、文意が成り立たない。(4) 接続詞 to という形はない。

10. 正解 2 「困難な問題に直面して、彼はいくつかのアドバイスを求めました。」
分詞構文の様々なパターン
ここでは he は「難しい問題に向き合う」側なので facing を用いる。(3) Having を用いると「問題に向き合うこと」はすでに終えている行為になるので、文脈に合わない。(4) to 不定詞は慣用的な表現を除いて用いない。
Tips 分詞構文は接続詞と主語を省略し、動詞を分詞に置きかえた文法である。ここではもともとは When he faced with a difficult problem であり、when と he を省略して動詞を facing に置きかえている。このとき現在分詞と過去分詞の判別はもう一つの文の主語 he を基準として、「he (彼)が~する」なら現在分詞、「he が~される」なら過去分詞を用いるとよい。

No.11~16

11. Western historians looked at the matter from their own point of view, _____ attention to the circumstances of the cultures.

(1) paid few (2) paid little (3) paying few (4) paying little

12. ______ five years ago, his company has opened three offices abroad.

(1) Founded a mere (2) Founding only
(3) Having founded just (4) When founded merely

13. Yosemite National Park, _____ for its abundant natural resources, has introduced a free shuttle bus service for tourists.

(1) knowing well (2) we know (3) well known (4) which knew well

14. The hostess, _____ at the end of the table, was all smiles.

(1) having seated (2) be seated (3) seated (4) seating

15. ______ very hard over the weekend, the team completed the project before the deadline.

(1) Had been working (2) Had worked (3) Having worked (4) Work

16. Already ______ I wanted to go, I was waiting for a response.

(1) did I tell him (2) had told him (3) having told him (4) to tell him

解答・解説

11. 正解 4 「西側の歴史家は、文化の状況にはほとんど注意を払わずに、自分たちの視点から問題を見ました。」
分詞構文の様々なパターン
western historians(西洋の歴史家たち)を基準として、「~する」か「~される」を考える。ここでは western historians は「注意する」側なので、現在分詞 paying を用いる。また、attention は抽象名詞であり、抽象名詞は数えられない名詞扱いである。few(いくつかの) は数えられる名詞に用い、little(少量の) は数えられない名詞に用いる。よって(3) は不可。

12. 正解 1 「わずか5年前に設立された彼の会社は、海外に3つの事務所を開設しました。」
分詞構文の様々なパターン
his company(彼の会社)を基準として「~する」か「~される」を考える。ここでは his company は「設立される」側なので過去分詞を用いる。(3) この founded は完了形 have + 過去分詞 であり、「~される」の意味ではない。混同しないように注意。(4) 後半の文が has opened と現在完了の文になっていることに注意する。現在完了の文では特定の過去の時点を表す when 節を用いることはできない。

13. 正解 3 「豊富な天然資源で有名なヨセミテ国立公園では、観光客向けの無料シャトルバスサービスを導入しています。」
分詞構文の様々なパターン
Yosemite National Park(ヨセミテ国立公園)を基準として「~する」か「~される」を考える。ここでは Yosemite National Park は「(誰かに)知られる」側なので過去分詞を用いる。(2) 二つの文をつなぐ場合、接続詞が必要である。(4) この形は 「Yosemite National Parkが(何かを)知っていた」という関係であり、文意が成り立たない。

14. 正解 3 「女主人は、テーブルの端に座っていて、満面の笑みだった。」
分詞構文の様々なパターン
the hostess(女主人)を基準として「~する」か「~される」を考える。seat は「~を座らせる」であり、the hostess は「座らされる」側と考えて過去分詞 seated とする。(1) この seated は完了形 have + 過去分詞 であり、「~される」の意味ではない。(2) being seated なら可。

15. 正解 3 「週末にかけて非常に懸命に働いたので、チームは期限までにプロジェクトを完成させました。」
分詞構文の様々なパターン
完了形を分詞構文にすると having+過去分詞 となる。(1)(2) Had ではなく Having である。 (4) 動詞原形で始めると命令文になるので、文意が成り立たない。

16. 正解 3 「私は行きたいと彼にすでに言っていたので、私は返事を待っていました。」
分詞構文の様々なパターン
完了形を分詞構文にすると having+過去分詞 となる。(1) 通常 already は完了形とともに用いる。過去形で用いるのは本来の文法ではない。(2) had ではなく having である。(4) to 不定詞は慣用表現を除いて用いない。