【IIB数列III極限】右辺がan^2である漸化式と帰納法/漸化式から極限を求める(東京都立大2016理系第1問)
$a$ と $b$ を $0\leqq a\leqq1$,$0\leqq b<1$ をみたす定数とする。数列 $\{a_n\}$ を次の条件によって定める。
$a_1=a$,$a_{n+1}=\cfrac{1}{2}(a_n^2+b)$ $(n=1,2,3,\cdots)$
$c=1-\sqrt{1-b}$ とおく。以下の問いに答えなさい。(東京都立大2016)
(1) $0\leqq a_n\leqq 1$ が成り立つことを示しなさい。
(2) $a_{n+1}-c=\cfrac{1}{2}(a_n+c)(a_n-c)$ が成り立つことを示しなさい。
(3) $\displaystyle\lim_{n\rightarrow\infty}a_n=c$ が成り立つことを示しなさい。
帰納法を用いる
(1)から始めます。
ここは,問題文の解釈の仕方に慣れましょう。すべての自然数 $n$ について不等式から成り立つことを示せば良いのだから,こうした場合は,帰納法を用いることがひらめくようになると良いです。
$0\leqq a_n\leqq1$ ・・・(*) とする。
[I] $n=1$ のとき
$a_1=a$
$0\leqq a\leqq1$ より,(*)が成り立つ。
[II] $n=k$ のとき(*)が成り立つ,すなわち
$0\leqq a_k\leqq1$
が成り立つと仮定すると
$0\leqq {a_k}^2\leqq 1$
また $0\leqq b<1$ より
$0\leqq {a_k}^2+b<2$
$0\leqq\cfrac{1}{2}({a_k}^2+b)<1$
$0\leqq a_{k+1}<1$
よって,$a_{k+1}$ のときも(*)が成り立つ。
[I],[II]より,すべての自然数 $n$ において
$0\leqq a_n\leqq1$
が成り立つ。(証明終わり)
等式を変形する
(2)に進みます。ここは,右辺を変形して左辺に合わせていきましょう。
右辺について
$\cfrac{1}{2}(a_n+c)(a_n-c)=\cfrac{1}{2}({a_n}^2-c^2)$
$=\cfrac{1}{2}\{{a_n}^2-(1-\sqrt{1-b})^2\}$
$=\cfrac{1}{2}({a_n}^2-1+2\sqrt{1-b}-1-b)$
$=\cfrac{1}{2}\{{a_n}^2-2(1-\sqrt{1-b})-b\}$
$=\cfrac{1}{2}({a_n}^2-2c-b)$
$=\cfrac{1}{2}({a_n}^2-b)-c$
$=a_{n+1}-c$
右辺=左辺より,題意は示された。(証明終わり)
極限を求める
(3)に進みます。
ここは,(2)で示した
$a_{n+1}-c=\cfrac{1}{2}(a_n+c)(a_n-c)$ ・・・①
を何とか利用する方法を考えると良いでしょう。
$a_n-c=b_n$ をすると,①は
$b_{n+1}=\cfrac{1}{2}(a_n+c)b_n$
次に,$\cfrac{1}{2}(a_n+c)$ について考えましょう。
$0\leqq b<1$ より
$-1<-b\leqq0$
$0<1-b\leqq1$
$0<\sqrt{1-b}\leqq1$
$-1\leqq-\sqrt{1-b}<0$
$0\leqq1-\sqrt{1-b}<1$
$0\leqq c<1$
(1)より $0\leqq a_n\leqq1$ だから
$0\leqq a_n+c<2$
$0\leqq\cfrac{1}{2}(a_n+c)<1$
$\cfrac{1}{2}(a_n+c)$ が 1 より小さいということは,$b_{n+1}<b_n$ が成り立つということであり,$n$ を大きくすると $b_n$ はどんどん小さくなっていくことが分かります。
したがって
$\displaystyle\lim_{n\rightarrow\infty}b_{n+1}=0$
$\displaystyle\lim_{n\rightarrow\infty}a_n-c=0$
$\displaystyle\lim_{n\rightarrow\infty}a_n=c$ (証明終わり)
SNSでシェア